2025/08/24 17:08



🔹パーカーのはじまり


パーカーは1930年代、アメリカのワークウェアとして誕生しました。

作業員や運動選手の防寒用に、スウェットシャツへフードを付けたのが始まりといわれています。

最初に作ったのは Champion(チャンピオン)。ここからパーカーの歴史がスタートしました。



🔹学生文化からストリートへ


1950年代以降は大学のスポーツチームで採用され、カレッジファッションの象徴に。

さらに1970年代にはヒップホップやスケートボード文化と結びつき、若者たちのストリートスタイルに欠かせないアイテムになっていきます。


フードを深くかぶることで匿名性を保てることから、グラフィティライターやスケーターに愛用されたのも有名な話です。



🔹古着市場で人気の理由


古着パーカーの魅力は「デザイン」「風合い」「希少性」。

Championのリバースウィーブ(90s USA製) …肉厚でタフ、王道の古着パーカー。

カレッジロゴ・企業ロゴ …アメリカ文化を感じられるデザイン。

スケーターブランド(90s Stüssy、Supreme初期など) …ストリートカルチャーを語る上で外せない存在。


着こむほどに風合いが増すスウェット素材、色褪せやプリントの割れも含めて「一点もの」として価値が出るのが古着パーカーの醍醐味です。



🔹今のトレンド


近年はオーバーサイズのシルエットが人気。

90sのビッグシルエット古着パーカーや、企業ロゴ入り、カレッジものは男女問わず支持されています。

「古着らしいラフさ」を残しながら、スタイリングの主役になれる万能アイテムです。



🔹当店おすすめの古着パーカー


👉 https://savers.thebase.in/search?q=パーカー