2025/08/13 19:48



コーデュロイパンツは、独特の畝(うね)が特徴の生地「コーデュロイ」で作られるパンツです。その起源は18世紀のイギリスにさかのぼり、もともとは耐久性の高い作業着として広まりました。厚手の生地と縦の畝は保温性に優れ、寒い季節でも快適に過ごせることから、農作業や労働着として愛用されました。


20世紀に入ると、コーデュロイは作業着からカジュアルファッションへと変化します。特に1960~70年代のアメリカでは、学生や若者の間で「アイビー・ルック」の一部として人気を博しました。細身のテーパードラインや落ち着いたカラーリングは、オフィスカジュアルや街着としても着られるようになり、ファッションアイテムとして定着していきます。


古着としてのコーデュロイパンツは、時代ごとの風合いや色褪せ、独特のシルエットを楽しめる点が魅力です。ヴィンテージならではの柔らかさや履き心地は、新品ではなかなか味わえません。また、サイズやカラー、畝の幅などの違いから、1点ずつ個性があるのも古着ならでは。古着屋で手に入れたコーデュロイパンツは、歴史のひとコマを日常に取り入れる感覚を味わえます。


現在BASEで販売している【古着コーデュロイパンツセット】は、すでに洗濯済みで手入れも簡単。30着セットで揃えると、秋冬のコーディネートを一気に充実させることができます。太めのワイドシルエットはリラックス感のある着こなしに、細身のテーパードはきれいめなシャツやニットと相性抜群です。色落ちや生地感の差で、他の人とは違う個性も演出できます。


気になる方はぜひこちらからチェックしてください 👉 https://savers.thebase.in/items/115105526



💡 ポイントまとめ

コーデュロイは耐久性と保温性が魅力の歴 史ある生地

作業着から学生ファッション、現代カジュ アルまで幅広く変遷

古着ならではの風合いや個性が楽しめる コーディネートに奥行きを出せる万能アイ テム